爆速でやろうよ

f:id:Syla21:20211009150445j:plain

こんにちは、しーらです!

 

 

ビジネスを始めようと思っている皆さん

今しっかりと何か行動できていますか?

 

 

「明日からやろうかな…。」

「いやもうちょっと調べてから取り組みたい…。」

 

今回はそんなこんなで

行動できていない方に向けて

お話していきたいと思います。

 

是非夢を叶えるために

この考え方を取り込んで

いってみてください!

 

 

 

それではスタート!

 

 

 

。゚+.やらない理由はいくらでも作れる゚+.゚

f:id:Syla21:20211009153029j:plain

「今日はちょっと調子が悪くて…」

「気が向かないから明日からやろう。」

 

なんだかんだ理由づけて後回しにしていませんか?

 

しかし、やらない理由はいくらでも作れますし

これでは成果は出ません。

 

 

勿論ビジネスを自分で行っていくというのは

多くの人にとっては未知の領域もある方が

殆どだと思います。

 

不安になるのは当然です!

 

しかし、未知の領域だからと言って

抵抗感のままにやらなければ、

あなた自身は変わらず

そして変わらなければビジネスは成功しません。

 

今まで学生だった人が、OLだった人が

そのままの価値観で行っていても

学生としてのモノの見方、

会社でのモノの見方しかできませんよね。

 

そんな人たちが何も変わらずそのままの価値観で

ビジネスに対する考え方を持っていても

成功できるはずがないんです。

 

なので、嫌だな、めんどくさいなと抵抗感を感じたときこそ

変われるチャンスだと思って行動してみてください。

 

今までの価値観でいるからこそ

抵抗感があるのであって、

チャレンジすればするほど

今まであった類の抵抗感は無くなるはずです。

 

そして何より、新しい価値観を手に入れられるので、

成功に一歩繋がりますよ!

 

 

 

。゚+.先行者利益の威力を使え゚+.゚

f:id:Syla21:20211009160915j:plain

上手くいっている企業や個人は

流行りが来る前に始めてすでに始め

流行りに乗り、爆発的に知名度を上げ、

他の追随を許さない

そんなイメージがありますよね。

 

この理屈を先行者利益といいます。

 

例えを出すなら

有名な炭酸飲料会社が発売するコカ・コーラペプシコーラ

 

実は面白いことにこの2つを飲み比べたときに

目隠しをすると味が美味しいとペプシコーラの方が選ばれたが

ブランド名を明らかにして試飲すると途端に、

コカ・コーラの方が美味しいという人が増えた

という実験結果があります。

 

炭酸飲料業界に参入したのは

当然コカ・コーラの方が先です。

 

確かなブランディング知名度を上げ、

味を超えた顧客の好意的感情を勝ち取り

顧客を引き付けることに成功しているということです。

 

この例のように

あらかじめ動けているというのは

それだけで絶大なアドバンテージになります。

 

ヒカキンなどの有名なYoutuberと同じようなことをして

今彼らを超えるられるかというと絶望的でしょう。

求められる動画のレベルも段違いになるはずです。

 

つまり何が言いたいかというと

早く始められれば始められるだけ

アドバンテージをもって、

決して最初からレベルが高すぎずとも

成功可能という訳です。

 

あなたの身近にビジネスをやっている人はいますか?

恐らくそこまで多くないか、いないはずです。

 

まだまだ就職して会社に勤めてという風潮が

当たり前だと思われている世の中です。

 

 

ビジネスをすることが

当たり前になる前に

一度行動してみませんか?

 

 

 

 

 

それでは今回はこれで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

より夢を叶えやすく

f:id:Syla21:20211006111232j:plain

こんにちは、しーらです!

 

 

今までの記事の中では

夢を持つ大切さを話してきました。

 

 

軽井沢で別荘を持ちたい!

ハリウッドスターになりたい!

 

これらは立派な夢です。

じゃあ、こういった夢を持っているだけでいいのか

というと少し違った考え方もあると私は考えます。

 

今回は私が夢を持ち実際に行動した時に

意識していたことについて話し、

皆さんの最速の夢の実現に貢献できれば幸いです。

 

 

それではスタート。

 

 

。゚+.利他的な夢、利己的な夢゚+.゚

f:id:Syla21:20211006113527j:plain

結論から言いますと

夢を目指すにあたって

’他人のための夢’という

視点を持つことをおすすめします

 

 

 

私自身の夢は

自己紹介の記事でも書きましたがトップ声優になることです。

 

これだけ聞くと個人的な夢に聞こえますよね。

勿論これは私のための夢でもあります。

 

しかし、この夢を目指したかっ理由が

この業界への憧れの他にもう一つあります。

 

中学の頃いじめにあったという話をしましたが

その当時生きる気力も沸かないような毎日でした。

しかし、その頃たまたま見た

童話アニメのキャラクターに

ひどく救われたことがあったんです。

 

なので、その時に私自身も、

私みたいに苦しんでいる別の誰かを

支えたいって思ったんですよね。

 

’エンターテイメントは人を救える’

というのは私の信念でもあります。

 

なので私は同じように苦しんでいるかもしれない人たちの

支えに成れればいいというような動機がありました。

 

では、なぜ自分本位ではなく

他人のための夢が重要なのかと言いますと、

自分の夢が叶っていないのに

他人のためという状態は創れないからです。

 

例えば先程の軽井沢の例ですと

利他的に言うとするなら、軽井沢に別荘を建てて、

家族を住まわせて楽をさせたい

という夢を持つ人が軽井沢で別荘を持たないで

その夢を叶えることができますか。

 

私の場合であれば

原稿もまともに読めないような人が

演じることが全然できないといった実力が無い人が

他人の心を動かす声優になれるかと言えば否なはずです。

 

軽井沢に別荘を建てられたからこそ

家族を住まわせることができ、

実力を持ったトップ声優になれたからこそ

他人の心を動かせる。

 

そう考えると他人のための夢というのは、

自分の夢で成功できてこそ叶えられるものだと思います。

 

夢というのは人生の最終目標でもあります。

最終目標であるからこそ、

自分だけではなくその先の他人もという目的があっていいはずです。

 

もう一つの理由としては、

他の誰かのための夢は

他人の視点が入っていきやすいため

広い視野を確保しやすく、

何より自分だけの問題ではなくなるので

続けやすくモチベーションの維持がしやすいです。

 

 

 

こう考えると

他人のためと考えていても

回りまわって自分の為にもなるわけです。

 

大きな夢は持っている。

けれど自分のことしか

考えられていなかったというあなたも

これを機に是非誰かのための夢という視点を

意識してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

それでは今回はこれで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大学行く意味考えてる?

f:id:Syla21:20211005123105j:plain

こんにちは、しーらです!

 

私は今

大学に通う4年生です。

 

その傍らで

ネットを使ったビジネスをしています。

 

 

 

さて、大学生の皆さん夏休みがそろそろ終わりましたね…。

 

夏休みどうやって過ごしていましたか?

 

バイト?友達と遊んで?1日中ごろごろ?

 

今回はそんな大学生に向けての

少しきつめの話になります。

 

 

それではスタート!

 

 

。゚+.何とかはならない現実゚+.゚

f:id:Syla21:20211005124216j:plain

鹿せんべい待ちの鹿のように、

待っていれば餌が運ばれてくるから、

同じように、人生も何とかなるだろう…

 

皆さんそう考えていませんか?

 

 

大学に来ている友人たちと話すと

その殆どはしっかりと将来の目的をもって

大学に来ているわけではありません。

 

 

大半は

 

親に言われて、

皆がそうだから、

就職が有利そうだから、

 

そんな感じです。

 

だから普通に授業中、先生にはこそこそ隠れて

スマホで動画見たりゲームしたり…

本当にそんなことしてまで通って何の意味があるのだろう?

って私は思いますが…。

 

 

親が、

周りの皆が、

友人が、

見事に軸が自分にありません。

 

 

他人に自分の軸を預けることは非常に簡単です。

 

自分で判断しなくていい。

皆がやっているから正しい。

間違えててもあの人がそういったんだからあの人が悪い、

簡単に他人のせいにできます。

 

ほらとっても楽でしょう?

 

 

けどこれでは幸福な人生が

歩めるかと言えば否だろうと私は思います。

 

 

機械やAIが発達し、

多くの職業が失われると言われてきました。

これからもどんどん消える仕事は増え続けます。

 

 

終身雇用が厳しいと言われ

今現在大企業でも

例え黒字でも本人の成績関係なく

大規模なリストラは

当然のように行われます。

 

このリストラの主な対象になっているのは

45歳以上の正社員とかなんですよね。

 

ちょうど結婚していたら

自分の子供が高校とか大学に通い始める年代なんですよ。

 

そんな時にリストラされて生きていけますか?

子供の学費はどうするんですか?

 

その年代で再就職が簡単にいくと思いますか?

 

断言できますが無理ですよ。

 

どの業界でも40歳以上の年齢の人を雇うなら

20代の人とかを雇います。

 

さらに年金問題

数年前に年金だけでは

老後に2000万円の費用が足りなくなる

という試算が出ています。

 

さらにこの年金も

受給できる年齢の引き上げは

行われています。

 

特に今の20代~30代の若者は貯金ゼロ世帯も

少なくはありません。

40歳とかになっていれば余裕もできるだろう

なんていうのは幻想です。

 

奨学金やローン、税金、社会保障…etc

 

更に再就職とか繰り返していれば給料上げるのは

難易度が上がりますし、

リストラだって普通に行われますから。

 

つまり

年金だけでは生活ができず、

70代になっても働き続けなければいけない

そんなものがこれからの世の中は

’当たり前’になると言われている訳です。

 

皆が、皆が、なんて言ってたら

あっという間に

あなたもこの当たり前の人たちと同じ’皆’に

仲間入りを果たしますよ。

 

自分の経験していないことは

自分には起こらないと思ってしまうのは人間のサガですが…

 

 

はたして今のままで

あなたは本当に良い人生を歩めますか?

 

 

 

。゚+.変化し続けろ゚+.゚

f:id:Syla21:20211005144048j:plain

じゃあこの時代の波に勝てる人は

どんな人かというと

変化し続けられる人なんですよね。

 

現状でそれでいいやなんて言っている人に

それ以上はやってきませんから。

 

そしてその変化するために

自分の軸は絶対に持っておく必要がある。

 

しっかりとした軸が無いぶれぶれだと

それはそれで目標達成や良い人生に近づけません。

 

自分の軸を持ちつつ、しっかりと知識は付けて

危機感を持って動くことが大切です。

 

 

 

。゚+.最後に゚+.゚

f:id:Syla21:20211005155259j:plain

いかがでしょうか?

 

 

私自身大学に行く前までは

何となくで皆が高校に行っているから高校に行き

当たり前のように大学に入り

就活するものだと思っていました。

 

しかし、後から振り返ってみて、

そんな生活で何か満たされたものはあったかというと

何もなかったですし、

思うだけで何も行動していなくて

何も変われませんでした。

 

誰だって良い人生を歩みたいはずです。

 

しかしそのための行動をできている人は

どれだけいるのでしょうか。

 

 

夏休みはもうほぼ終わりですが

これから人生ってスパンで考えれば

まだまだですし今初めても何も問題ないので

自分のできることを一歩ずつやり、

皆さんが今後活躍されることを祈ります。

 

 

 

それでは今回はこれで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

面白い講義ってどんな?

f:id:Syla21:20210926161921j:plain

こんにちは、しーらです!

 

本日はいつもとはちょっと違ったテイストで

面白い講義とは

というテーマで話していきたいと思います。

 

私自身大学生で講義は良く受けますが

この先生の授業は凄くつまらない…

とか皆さん一度でも思ったことはあるんじゃないかと思います。

 

それとは正反対に

この先生の授業すごく面白い!

と思う場合もありますよね。

 

今回はその違いに触れつつ

本質的に上手い教育の仕方とは何か?

というお話もしていきますので

自分に行う自己育成だけでなく、

仕事で支持する立場にある方も

是非最後まで読んでみてください。

 

 

 

それではスタート。

 

 

 

。゚+.つまらないとぱ+.゚

f:id:Syla21:20210926162933j:plain

誰しも思ったことがある

「この先生の授業つまらない…」

 

そこにはどんな原因があるのでしょうか。

 

結論は…

 

 

 

つまらない授業=気付きがない授業

なんです。

 

 

どういうことかと言いますと、

 

つまらない授業をする先生って

生徒が現時点で理解できない用語を使った

または、生徒に作業しかさせてくれないんです。

 

 

まず、認識できないっていうのは

それだけで他人事になります。

 

更に、高校や大学で自分から

周りに何となくで流されて、

積極的に手をあげる人が殆どいないように

日本は集団意識が強く、

分からないことに対して

スルーすることが普通の環境で育てば

理解できていないという事に

気づけなくなる人も大勢いると思います。

 

その場合、スルーすることがそのうち当たり前になるので、

何となく理解した気になっているけど

本質的にはよくわかっていないので

気付きもなく、何が何だかよくわからなくて

結局はつまらないと感じるわけです。

 

 

 

また、生徒に作業しかさせてくれない場合は

当然つまらない授業になり果てます。

 

皆さんも経験したことありませんか?

 

黒板とお喋りしてるの?ってぐらい

ただ教科書の内容を黒板に書き連ねていくだけしかしない教師とか。

 

その場合は当然教科書に書かれているような内容を

ただノートに書き連ねていくだけの

作業をしていくので

書くのにだけ集中してしまい、

気付きなんて得られるわけもなく

見事につまらない授業になります。

 

 

。゚+.興味の効果゚+.゚

f:id:Syla21:20210926170154j:plain

では逆に面白い授業をする先生には

どんな特徴があるかと言いますと

お察しかとは思いますが

面白い=気付きがある

なんですよね。

 

理科に興味があって

理科の実験の授業が本当につまらない…!

という人はいないと思います。

 

実験とかは自分で気付くという行為を

積極的にできる機会でもあるので

”面白い授業”になるわけですね。

 

 

勿論理科に興味を持っていない人では

つまらないと思う人がいるかもしれないです。

 

そこで必要になるのが興味を持たせること。

 

面白い講義をする先生ってエンタメの話題と絡めて話をしていたり、

流行や考えさせられる話題を持ってきたりしていると思います。

 

その話題でまずは興味を持って貰って

生徒の関心を高める。

そしてその後に分かりやすい形で

生徒に何らかの気付きを与える

 

面白い授業にはそのような流れが

一連の流れとして自然と組み込まれています。

 

その仕掛けをいかに行っていくかが大切なんです。

 

 

 

誰かに何かを教えるというのは

先生だけではありません。

 

会社の上司、

子どもの親、

部活の先輩

様々な形があるとは思います。

 

つまらない先生のように

ビジネスでも

ただ永遠とノウハウばかり話すような人は

当然上手くいきません。

 

今回お話したことを心掛け信用と信頼を獲得し、

ビジネスでも是非素晴らしい成功を収めてください!

 

 

 

 

それでは今回はここで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果の波を乗り越えろ!

f:id:Syla21:20210919090948j:plain

こんにちは、しーらです。

 

今回は

結果にも波がある

というお話をしたいと思います。

 

 

人間成長できていると感じれるのは

とても幸福なものです。

 

しかし、思うように結果が出る方が

少ないのも現実です。

 

今回はこの記事を読んで

ついつい結果に落ち込んでしまい

立ち止まってしまうあなたが

良い循環スパイラルを築けるようになれば幸いです。

 

 

 

 

それではスタート。

 

 

。゚+.時間は絶対必要゚+.゚

f:id:Syla21:20210919092148j:plain

誰でも心当たりはあると思いますが

結果には良くも悪くも波があります。

 

 

私自身も本格的にはじめて最初の1か月は1円も

稼げていませんでしたし、

その後だって順風満帆に

収益を伸ばしていたわけではありません。

 

3か月目当たりはかなり伸び悩みました。

 

しかし、始めて4か月経った月では

早々に先月の収益分を超えていました。

 

なぜ結果が伸び悩んだのか

なぜ急に結果が出たのか

 

その理由は

基準値の問題です。

 

 

結果や成果を出すには

思考→行動→結果

という絶対の法則があります!

 

行動が無ければ結果はなく、

行動するためには必ず考えるというフェーズを挟みます。

 

特に思考の段階で自身のマインド等が影響してくるので

当然マインドによって成果は左右されますし、

こういった部分をしっかり整えていくのも必要な時は

自分のモノにするまでに時間を要します。

 

結果成果が出るのに時間がかかりますし

安定させるとなるともっと時間が必要になるわけです!

 

。゚+.成功体験に縋りつくな゚+.゚

f:id:Syla21:20210919094338j:plain

ただ、初めのうちはモチベーションがありますし

案外結果を出せる人はスムーズに出せたりします。

 

しかし、そこで優越感に浸っていたら

自分の目標を達成するなんて夢のまた夢です。

 

優越感というのは厄介で

それ以上の成長を阻害してしまうからです!

 

だから成果が出たとしても

その成果を気に掛けず忘れてください。

 

そして、忘れる代わりに

その成果に見合う人間に成長していくこと

これを常に意識することが重要です!

 

 

しかし、やっていく中で当然

乗り越えなければいけない壁は出てきます。

 

この壁に当たったときはとにかく

「継続すれば乗り越えられる」

という長期的な視点を持つことが必要になります。

 

人間どうしても目先で物事を考えていきがちですが

目先を追求するだけでは

最終的な目的地にたどり着く前に

迷子になります!

 

なので、苦しくなった時こそ

「今自分は滅茶苦茶壁に当たってるけど

これ超えたらすごい成長ができるってことじゃん!」

前向きにとらえてほしいなと思います。

 

 

。゚+.最後に゚+.゚

f:id:Syla21:20210919100533j:plain

成長するには当たり前ですが

今とは違うことをしなければいけません。

 

変化することは怖いかもしれませんが

その先にあなたの目標が達成できるなら

わくわくしてきませんか?

 

その心を大事にして

まずは行動し

成長につなげ

その成長からまた学び

そして行動していく。

 

そんな好循環のスパイラルを

作っていただけたら幸いです。

 

 

 

それでは今回はこれで。

伝わりずらいタイプへの教科書

f:id:Syla21:20210912123509j:plain

こんにちは、しーらです!

 

あなたは普段の生活やビジネスで

自分の考え・気持ちをうまく伝えられている

と思いますか。

 

昔から私はこの手のことが苦手で

上手く伝えられないがゆえに

誤解されたり、相手に伝わらなくてヤキモキしたり

何より上手く伝えられない自分にイライラしました。

 

適切に伝えられない

そうして損するのは自分自身です。

 

ビジネスシーンにおいても

自分の収益に関わる話になっていきますので

苦手だというあなたは最後まで読んでいただき

改善の第一歩となれば幸いです。

 

 

それではスタート!

 

 

 

。゚+.語彙力だけの問題ではない゚+.゚

f:id:Syla21:20210912124247j:plain

伝えるのが苦手な人は語彙力がない

言葉選びが下手

と言われますが

私自身からすると

これは大きな原因ではないと思います。

 

誰だってこんな感じのことを伝えたい!

というのは話している中であると思うんですよ。

そしてそれに対する言葉もある程度持って入るはずなんですね。

 

ただ”こんな感じ”の部分が曖昧過ぎて

自分がどこから伝えたいのか

順序が分からない

だから話がしっちゃっかめっちゃかになって

最終的に相手は何を伝えたいのかが分からない。

 

。゚+.真似て学ぶ゚+.゚

f:id:Syla21:20210912125243j:plain

手っ取り早いのは

 

話すのが上手い人の話を聞きまくること。

 

話が旨い人というのは

案外話し方の順序に特徴があったり、

決まっていたりするんですね。

 

なのでこの法則を自分なりに見つけてみること。

 

何パターンか当てはめて話してみると

言いたいことが分かりやすくなって

ぐっと変わると思います!

 

ちょっと周りから見ると不気味ですが

実際に一人の時にもぶつぶつ独り言で練習するのも効果的です。

 

実際私自身過去にフリートークなどを

もっと上手くなりたかったときは

ラジオなどから会話のパターン化を行って

家に1人でいる時には

実際に1人で喋ってみるという事を実践していました。

 

私自身1月でかなり上達できましたし、

大学での発表時に、前とは比べ物にならないぐらい

発表慣れしているように見えたと言っていただけたこともあります。

 

最初は自分のできなさに中々絶望しますが

上達することは誰でもできるので

 

自分の今日学んだことや

自分の中の最近のハイライトな話題など

是非口に出して誰かに説明するように話して

練習してみてください!

 

 

 

私自身のそうでしたが

出来ないことができるようになると

嬉しいですし、人前で話すことが恥ずかしくなくなりました。

 

今あなたが上手く伝えられないことに

苦しんでいるのなら

克服できるようにもう少しだけ踏ん張ってみてください。

 

あなたのかつての弱点が

きっと素晴らしい武器になります。

 

 

一緒に乗り越えていきましょう!

 

 

それでは今回はこれで。

ブログ稼げない説…

f:id:Syla21:20210911165418j:plain

こんにちは、しーらです。

 

皆さんは

ブログで稼ぐって無理でしょ!

とかって思ったことありませんか?

 

実際YoutubeとかInstagramとかの方が

ユーザー数多いですし稼げるようになるまで

何万文字も書かなきゃいけないんじゃないの?

って疑問に思う方はいるかと思います。

 

このあたりはそもそものブログを使う目的

という観点からも今回はお話して

是非有益なブログの使い方を学んでいただければなと思います。

 

 

それではスタート。

 

。゚+.ブログは○○のためのツール゚+.゚

f:id:Syla21:20210911170512p:plain

ブログで稼ぐというと

広告収入で稼ぐイメージが強いかもしれませんが

それだとぶっちゃけてしまえば

かなり難しいです。

 

ちゃんとSEOをかけたりして

検索エンジンの上位表示とかできて

かつまだまだ弱い市場で戦えば

あるいはってぐらいに難しいです。

 

よくあるブログの高校収入で稼げるようになったというのは

大分前からその市場に参入していたか、

相当な苦労をした人のみが

やっと土俵に立てるかなぐらいの感覚です。

 

1月に30万文字描いたりとかね…

それでも3,4か月間はまともな利益が出なかったなんてざらにあります。

 

そもそも広告収入のみでやっていたら

 

サービスそのものが使えなくなったらどうする?

そもそも審査に通らなかったら?

もう終わりですよね。

 

 

では、ブログはやめておいた方がいいのかというと

そういう訳ではありません。

 

広告収入目当てのブログはお勧めできませんが

集客のツールとして使うのは全然ありです。

 

むしろネット業界で実績を残している人々は

自分でコンテンツを作り

それを販売する宣伝や集客ツールとして

ブログを使うことが多いです。

 

こういったやり方で行えば

最悪サービスが使えなくなっても

商品は自分の手元にあるので

まだ立て直しが全然効きます。

 

 

広告収入目的は正直言うと危ないですし

ブログの他にも、SNS、メルマガ、Youtube、LINE

などたくさんのコンテンツ媒体はありますので

あくまで売るためのツールとして

これらを最大限利用していきましょう!

 

。゚+.商品作るだけになっていませんか゚+.゚

f:id:Syla21:20210911173404j:plain

商品が作れば売れるなんて時代は終わったので

ではどうやって商品を売っていくかというと

 

ベストは、

PULL30%

PUSH70%

と言われています。

 

PULLがブログの記事を書き、商品を作るという部分で

PUSHがメルマガやSNSなどを駆使して集客をしていく

という工程です。

 

割合見るとわかる通り

実質いかに集客していくかの方が大事だったりしますし

勿論商品が全くないというのはありえませんが

最初の頃はPUSH、

つまり積極的に自分から相手に

価値を提供していく

スタンスが必要になります。

 

PUSHの割合を下げても稼げるのは

早くても半年後とか1年くらい経ってからですね。

 

それまでは積極的にツールを使って価値を提供していき

収益を上げていきましょう!

 

どうせやるなら、最短で稼げるようになればベストですよね。

 

 

 

 

それでは今回はこれで。